最速の公式暗記法!

小学生

こんばんは。野田です。

「算数や数学の公式、、、覚えるの苦手なんだよな〜」って思ったことありませんか?
指導していると、こういった悩みを抱えている生徒って、結構います。

でも、同時に、この悩みを乗り越えて、しっかり公式を暗記していく生徒もいたりします。
悩んでしまう子、乗り越えてしまう子、、、いったいどこが違うのでしょうか?

暗記が得意な人の覚え方

暗記が得意な人って、「頭が良いから」暗記ができるのでしょうか?

私個人は、そうは思っていなくて、
「覚え方を知っているから、暗記ができる」
って思っています。

語呂合わせだったり、付箋の使い方だったり、復習のタイミングだったり、、、

教科や内容によって様々ですが、算数や数学の公式に関していえば、
「なぜ?を考えている」
ということが大切だと思っています。

速さの公式の覚え方

例えば、速さの公式だったら、どんな風に暗記しますか?

「は・じ・き」の図を書いて覚える方法とかありますが、暗記が早い生徒は、そういったものは使っていないことが多いです。

理屈を考えているんですね。

例えば、速さ x 時間 = 距離 の覚え方なら、
・「時速5kmは、1時間に5㎞すすむ」という意味だったから、
・2時間で進む距離は、5km x 2 = 10kmだな〜
・そうすると時速に時間をかければ距離が出るよな〜
という風に、最初の段階で、頭の中で何回も考えます。

面倒臭がらずに「考える」ことの大切さ

こういう話をすると、
「えーっ!?そんなの面倒臭い。頭が良いから考えられるんでしょ?俺、無理。。。」
なんていう声が聞こえてきそうですが、、、

そこを面倒臭がらずに頑張りましょう。

難しいことを考えるわけではありません。
誰でも考えられることを、やるかやらないか、、、それだけの違いなんです。

急がば回れ。

丸暗記すれば良いという発想から、抜け出しましょう。

タイトルとURLをコピーしました