こんばんは。野田です。
期末テストが近づいてきましたね。
そろそろ1回やったワークの復習をガンガンやって欲しいところですが、中には宿題でワークに書き込んだから、復習できません!
と言ってくる生徒がいます。(ちょっと言い訳っぽい時も・・・汗)
今日は、そんな生徒に、「大丈夫!いくらでも復習できるから!」というお話をじっくりとさせて頂きます。(笑)
コピー機を使うのだ!
確かにワークの宿題って、直接書き込むように指示されてます。
1回書き込んでしまうので、
「答え見えてるし。。。」
「提出するから消せないし。。。」
「手で隠しても答え見えるし。。。」
っていう泣き言をいう生徒もいます。
でも大丈夫!
そんな時には塾のコピー機使ってください!
コピーして消して、オリジナル問題集にしてしまおう!
具体的にはこんな感じです。
1)ワークをコピーする。
2)答えを書き込んだところを、修正液かマジックペンで塗りつぶす
3)もう一回コピーする
こんな風にしたら、式も答えも見えなくなります。
そうしたら復習できますよね。
コピー代は0円です!(ここ大事!!)
で、これやるなら塾でやってくださいね。
コンビニとかでコピーすると結構お金かかります。
でも、塾のコピー機はお金かかりません。
テスト勉強する時には、バンバン使ってください。
(無駄にコピー取るのはダメですよ。勉強に関係ないものとか。。。笑)
ノートもコピーとって、オリジナル問題集に!
コピー機は、ノートの暗記でも使えます。
1)ノートをコピー
2)覚えたい箇所を修正ペンかマジックで塗りつぶす
3)2)で作ったものをコピー
これだけで、ノートを覚えやすくなりますね。
世界に一つだけのオリジナル問題集です。
テストまでもう少し。
コピー機使って、しっかりと勉強を進めていきましょう。