『高校受験案内』とは高校選びの本です。
分厚いですよね (^^;)
1500ページくらいある辞書みたいな本です。
この本では
・高校の基本データ
生徒数、教育方針、アクセスなど
・高校の特色
部活、カリキュラム、コースなど
・高校の進路状況
合格実績、指定校推薦など
・高校の入試要項
日程、応募状況、入学金、偏差値など
などが分かります。
また、いろいろな学校の制服がカラーで載っていて、女の子には参考になるかと思います。
おすすめの高校受験案内は?
高校受験案内は基本的には毎年4月に発売します。
たとえば、2023年度入試用の高校受験案内は2022年の4月に発売されます。
代表的な高校受験案内はこの3つです。
よくこんな質問をうけます。
「どれを買ったらいいですか?いっぱい種類があって…」
実は高校受験案内はどれもあまり違いがありません。
載っているデータは基本的に同じようなものです。
ただ、フォーマットや文章のやわらかさなどが違います。
それにより受ける印象が大きく違います。
一番大事なのは、本人がこの受験案内を見て受験へのテンションを上げることです。
なので、本人と一緒に本屋さんに行き、
・本人が気に入るもの
・本人が読みやすいもの
・本人がなじみやすいもの
を選ぶのが一番よいです。
せっかく高いお金を払って買ったのに、ほっぽらかされてしまったら、悲しいので。
おすすめの3つの高校受験案内、特徴まとめ
3つのおすすめの高校受験案内の、特徴を簡単にまとめました。
晶文社「高校受験案内」
定価:2,970円(税込)
黄色い受験案内でおなじみ。
・フォーマットがピカイチ
・情報量が多い
・分かりやすくまとまっている
個人的に1番好きです。
まとめ方が秀逸です。
少し文章がかたいので苦手な人もいるかも。
データ重視なら絶対コレ。
声の教育社「東京都高校受験案内」
定価:2,310円(税込)
東京都専用の受験案内!
・地域で分けてくれている(ex.東京都)
・詳しい
・在校生の生の声がある
文章は中学生が読みやすいようになっています。
何よりも在校生からのメッセージのコーナーはついつい読んでしまいます。
また、首都圏であれば他県のものもあります。
旺文社 「高校受験案内」
定価:2,530円(税込)
定番の受験案内です。
・使っている人が多い
・分かりやすい
・すっきり見やすい
情報を重要な部分に絞ることで、分かりやすく見やすくしてくれています。
文章も柔らかいです。
しかし、2022年度版までの販売で休刊になってしまいました…。
受験案内だけでなく過去問も!
また、毎年4月から5月ぐらいに各高校の過去問も発売されます。
書店では、こちらも合わせてチェックしてみてください!
例えば、都立高校を受験する場合…。
都立高校共通問題の過去問は早い段階で買っておいた方が良いですね。
夏ぐらいからは過去問演習に入ることも多いので。
自校作成校や一緒に受ける私立高校は、秋ぐらいまで変更の可能性があります。
それぐらいの時期に購入しても良いですね。
高校受験案内は良いものです!
高い買い物ですし、1500ページくらいある巨大な本なので邪魔になるかもしれません。
でも、これが家に1冊あるだけで、受験に向けて志望校の話をするきっかけになることもあります。
良いものだと思うので、購入を迷っている方は買ってみることをおすすめします。
「中学受験案内」については、以下の記事で紹介しています。