こんばんは、野田です。 先日、「ニャロメのおもしろ数学教室」という本を買ったという話を書いたところ、 保護者の方から面白い本を推薦頂きました。 今日はその本をご紹介したいと思います。 その本のタイトルは、 「数字であそぼ […]
小学生向けの記事一覧
計算の習慣一つで、天国と地獄!?
こんばんは。野田です。 何度も繰り返しますが・・・計算は書きましょう。 何回言っても、何回言っても、何回言っても、、、、 書かない人もいるかもしれませんが、野田は諦めません!笑笑 困った習慣 小学校のときに暗算するように […]
焦らない!慌てない!自分らしく頑張って!
こんばんは、野田です。 中学入試、1週間前になりましたね。 今まで培ってきた実力は、自分の中にしっかりと定着しています。胸を張って、受験会場に向かってください。 今日は、入試直前に頭に入れておいてほしいことを書きたいと思 […]
早起きは三文の得だけど、過ぎたるは。。。
こんばんは。野田です。 よく「早起きは三文の得」なんて言いますけど、入試前の受験生もトライする人が多いですね。 確かに、早起きは大事なんですが、なぜ大事なのか?を理解していない人も結構多いです。 今日は、早起きのお話です […]
ベタだけど、、、天◯人◯!
こんばんは。野田です。 最近は、授業の時、必ず新聞を持ってくるようにしています。 なぜなら、国語が苦手な生徒が、自習中に天◯人◯に取り組めるようにするためです。 ◯に入る言葉、わかりますか? 昔から国語と言ったら、天◯人 […]
小学生から理社をやっておくと “超お得”! な理由
こんばんは。野田です。 先週、算数と国語について、「小学生のうちに勉強しよう!」というお話をさせて頂きましたが、今週は理社についてです。 理社は、算国以上に、小学生の時の貯金が大きく跳ね返ってくる科目。 今からやっておく […]
ゲームの時に限って発揮するパワー!?
子供ってゲーム好きですよね。 かく言う私もゲームは大好きです。 (決して、勉強しないでゲームするのを勧めてはいませんので、ご注意ください。笑笑) 私の家も、ごく普通に子供がゲームしていて、、、そんな時に限って、素晴らしい […]
頑張るのは「今でしょ!」(古い??)
こんばんは、野田です。 小学生と話していると、たまーにこんなこと言っている子がいます。 「僕、中学になったら勉強頑張るんだ。だから今は遊んでおく。」 (と言って、勉強しない口実にしている) うーん、これ、実はちょっと思い […]
算数だって、記述してほしい!?
こんにちは、野田です。 突然ですが、算数とか記述問題って、ちゃんと書けてますか? 解答用紙に大きな枠があって、答えだけじゃなくて途中経過とか、やり方の説明とかする、アレです。 苦手な人多いですね。白紙提出する人とかもいま […]