こんばんは。野田です。
突然ですが、
2学期の期末テストが近づいてきたな〜・・・
って、ちゃんと感じてますか?
まだ3週間あるじゃん!なんて言っていると、痛い目にあいます。
なぜか???
今日はそのことについてのお話です。
実はテストは3週間前に大きな山場を迎えている
テスト勉強って、ほとんどの生徒が、2週間前くらいから意識すると思います。
部活で忙しい生徒だと1週間前になって部活が休みになって初めて、「あー試験前だ!」なんて気づく子もいますね。
(中には3日前って人もいますが。。。汗)
でも、テストの出来不出来を決めるポイントの一つが、実は3週間前にあります。
それは提出物です。
提出物を軽く見ると痛い目に合う
提出物って、結構テスト直前になってやる人も多いですよね。
でも、これ、本当に良くないです。
なぜかというと、テスト直前に提出物やっていたら、テスト勉強ができないからです。
テスト勉強=提出物
じゃないのですが、そこを勘違いしている人が多い。
提出物をやって、自分が出来ていないところをピックアップしてから、そこを出来るようになるまで復習するのがテスト勉強です。
提出物の大半を終わらせて、テスト2週間前を迎えよう!
いつも生徒の皆さんに伝えていますが、テスト勉強は2週間前から始める必要があります。
で、もしそこまでに提出物の大半が終わっていたら、バッチリとテスト勉強に時間を割けますよね!
提出物は、プリントの穴埋めをしたり、問題集を解いて丸つけしたり、ノートを作ったり、、、どれもとても大切です。
でも、それだけで勉強ができるようになる人なんていません。
テストで点を取るためには、そのあとに、「出来ないところ」を復習しないとなりません。
それがテスト勉強です。
今度のテストで良い点を取りたい!と思っている人は、是非、ここの部分に取り組んでみてくださいね。