こんばんは。野田です。 3月は定期テストもなくなり、気が抜けやすい時期です。 ・・・が、この期間は「新年度に向けての助走の期間」としてとても大切。 特に、英語に関しては、「これやっておくと4月から勉強がスイスイ進む!」と […]
「ブログ」の記事一覧
数学の漫画なのだ!PARTII
こんばんは、野田です。 先日、「ニャロメのおもしろ数学教室」という本を買ったという話を書いたところ、 保護者の方から面白い本を推薦頂きました。 今日はその本をご紹介したいと思います。 その本のタイトルは、 「数字であそぼ […]
テストと計画とカツオくん
こんばんは。野田です。 テスト前になると、みなさん一生懸命勉強を始めます。 それは、とっても大切なことなんですが、その前段階として、そもそも計画って立ててますか? E.D.O.でも学習計画を立ててますが、これ、出来るだけ […]
数学のマンガなのだ!by バカボンのパパ
こんばんは。野田です。 最近よくテレビで流れている、出川哲朗や芦田愛菜のYモバイルのCM、、、「バカボン」がモチーフでとっても懐かしいですね。 で、それにあやかって、バカボンのキャラが解説してくれる数学のマンガを買いまし […]
計算の習慣一つで、天国と地獄!?
こんばんは。野田です。 何度も繰り返しますが・・・計算は書きましょう。 何回言っても、何回言っても、何回言っても、、、、 書かない人もいるかもしれませんが、野田は諦めません!笑笑 困った習慣 小学校のときに暗算するように […]
副教科も大事!という件
こんばんは、野田です。 期末試験まで、あと2~3週間ですね。 今日はいつもと変えて、副教科のことについてお話しします。 副教科は結構大事なんですよ。 副教科の勉強はいつからしたら良いの? 副教科の範囲は広くないので、直前 […]
焦らない!慌てない!自分らしく頑張って!
こんばんは、野田です。 中学入試、1週間前になりましたね。 今まで培ってきた実力は、自分の中にしっかりと定着しています。胸を張って、受験会場に向かってください。 今日は、入試直前に頭に入れておいてほしいことを書きたいと思 […]
しゃっくりを止めたい!って話
こんばんは、野田です。 突然ですが、しゃっくりを止める時って、どんな方法を使いますか? 我が家では「びっくりさせる」という方法が使われていたのですが、、、実はこの前、ちょっとした事件がありました。 今日はそのお話です。笑 […]