こんばんは、野田です。 中学入試、1週間前になりましたね。 今まで培ってきた実力は、自分の中にしっかりと定着しています。胸を張って、受験会場に向かってください。 今日は、入試直前に頭に入れておいてほしいことを書きたいと思 […]
「中学受験」タグの記事一覧
計算ミスが多い人必見!たった2つのことだけ守ってみよう
こんにちは、野田です。 算数や数学の指導をしていると、「この子、計算式をちゃんと書けばもっと点数が上がるのにな〜」と思うことが多いです。 特に特殊なことって必要ないんですよね。計算式をちゃんと書くだけ。 じゃあ、計算式を […]
前線のうち「目立たない方」のお話。。。
こんばんは。野田です。 みなさん、「秋雨(あきさめ)」とか「秋雨前線(あきさめぜんせん)」って聞いたことありますか? 授業中に生徒と話していると、「梅雨」とか「梅雨前線」は知っていても、「秋雨」「秋雨前線」って知らない人 […]
今年限定の学校説明会!?
こんばんは、野田です。 志望校のこと、考え始めた人はいますか? 夏休み前から、ボチボチ学校説明会が始まりますが、今年は例年とは違って、ちょっと違った感じなので、是非参加しましょう。 でも、一体、何が違うかわかりますか? […]
さあ、模試を受けよう!
受験生の皆さんは、模試を受けて自分の実力を把握するのと同時に、志望校の絞り込みなどしていかないとなりませんね。 例年、6月は模試が始まる時期ですが、今年はコロナ対策で軒並み中止になりました。 でも、7月からは模試が始まり […]
習い事はいつまで続けても大丈夫?
こんにちは、野田です。 中学受験をする場合、「習い事っていつまで続けて良いの?」って気になったことありませんか? 先輩たちは1日中勉強していたみたいだし、、、隣の花子ちゃんは低学年から習い事なんて何もやらないで塾通いして […]
中学生になる君へ! 一番知っておいて欲しいこと。
中学受験も終わり、小学6年生の皆さんは、のんびりと過ごしている時期ですね。 今日は、中学に入ってから、英語と数学が出来るようになるための最も大切なことをお伝えします。 すごく単純なことですが、みんなが忘れてしまいがちな、 […]
志望校っていつ決めるの?
現在小5、中2の皆さんは、「来年は受験ね〜」なんて周囲から言われ始めているのではないでしょうか? そう、実は約一年後には受験しているんですよね。 都立高校を除けは、もう結果が出ている頃です。 でも「まだどこの学校にしよう […]
算数は基礎の繰り返しが全て
算数が得意な子っていますよね。 「うちの子もあんな風になれないのかな」なんて思うこともあるのではないでしょうか。 では、そのために何が必要なのか? 今日はそのことについてお話をしたいと思います。 算数が得意な子には2つの […]