こんばんは。野田です。
英語の長文が苦手、、、って人多いですよね。
学校のテストや英検でも、長文とまではいかなくても、そこそこ長い文を読んで答える問題ってあります。
で、こういうのが苦手な人が、どうやって長文を攻略したら良いか?ってことについて、今日はお話ししますね。
特に、都立受験を控えている受験生は、必ず読んでください。
初見で読むとパニックに?
英語の教科書の文って、授業中に何回も読むし解説も受けるので、自然と頭に入ってきますよね。
ところが、同じレベルの英文なのに、初見だと全然わからない人って結構多いです。
一生懸命やろうとすればするほど、日本語に訳すことに目一杯になって、英文全体で何を言っているのかわからなくなる。。。こういう経験は、誰もがしたことがあると思います。
なぜ読めないの?
じゃあ、なぜそんなことになってしまうのでしょうか。
原因は一つではないかもしれないですが、対策として最初に考えて欲しいのは
単語力
です。
この単語力って、日本語を英語にする方ではなくて、日本語の意味がわかるか?という方の単語力です。
日本語がわかれば良い!という対策
英文の中に、わからない単語が2語以上あると、文の意味を捉えることってかなり大変です。
3語あったら、パニックになってしまうかもしれません。
長文が苦手な生徒を見ていると、実は、「日本語で意味がわかるか?」という方の単語力が弱いケースがすごく多いんです。
どうやって単語力をつけるか?
長文対策で単語力をつけるためには、塾にある「昇段・昇級式英単語トレーニング1400」を使いましょう。
これを使って、徹底的に、「英語を日本語にする」練習を繰り返して、単語力をつけます。
日本語訳ができれば大丈夫。
都立の長文が苦手な人も、何とかなります!
取扱上の注意。。。
ただですね、、、注意して欲しいのですが、
英語の勉強ってこれだけじゃダメですよ。笑
これはあくまでも英語の他の勉強ができているけど、長文が苦手って人向けのお話。
そもそも英文法がわかっていなかったら、英語は誤訳してしまいますから。
それに、都立対策の英語に照準を合わせ過ぎると、私立(併願)の英語に対応できなくなります。
英文を書いて覚えるといった、基本的な英語の勉強は大事。
その上で、弱点補強としてのお話って思ってくださいね。
もうすぐ冬季講習。
寒くて体調崩しがちですが、みんなで頑張って乗り越えましょうね。