読書感想文の書き方

小学生

夏休みの宿題と言えば読書感想文。
めんどくさいですよねぇ…

滅多に書かないものだから、おっくうになって後回しになりがち。
気がついたら8月31日に…なんてことがよくあります。

そこで、簡単な読書感想文の書き方をご説明しますね。
参考にして早く仕上げてしまいましょう!

読書感想文を書くときにやっちゃいけないこと!?

読書感想文を書くときに、ついつい「あらすじ」ばかり書いていませんか?
これだと感想文じゃなくなってしまいます。

大切なのは、自分が「何に対してどう感じたか」を書くことです。

読書感想文の基本的な構成

それを踏まえて、構成の一例としては…。

  • あらすじ(10-20%)
  • 心に残ったシーン(10-20%)
  • そのシーンが心に残った理由(20-30%)
  • これからの生活で活かしたいこと(30-40%)

このような流れで書くと、評価の高い読書感想文になります。

他にも

  • その本を選んだ理由
  • 物語から学んだこと
  • 反面教師にしたいこと

などを書いても良いですね。

読みながら付箋を貼っておく

本文全体は長いので、読書感想文で触れるのは一部のシーンになります。
心に残ったシーンやセリフのいくつかに付箋を貼っておくと、読書感想文を書くときに振り返りやすいです。

また、その付箋に自分が思ったことなどをメモしておくことで、あとで役立ちます。

本を読む段階から、上記の構成で使えそうなところを意識しておくと、読書感想文を書くときに振り返りやすくなります。

大事なことは、自分の思ったこと!

あまり固く考えずに、自分の思ったこと感じたことを書いてみましょう。
それが読書感想文を書く上で一番大事なことです。

タイトルとURLをコピーしました